Memory Alpha
Advertisement

キラの階級について[]

まだキラのページは作成されていても、中身までは作られていないはずなので、ちょっと、状況を整理させてください。

キラの階級に関する、私の個人的な解釈に間違いがあったらご指摘ください。
私は第7シーズンのキラの階級は「中佐」でスタートし、終了時にシスコの後任として「大佐」になる、という解釈をしています。この理由としては、まず、シリーズ開始から第6シーズンまで、キラは少佐という階級だった。それから第7シーズンまでは、確か3、4ヶ月ぐらいの間しかなかった。その間に(特殊な状況にでも陥らない限りは)二階級も特進するようなことはまず考えられないですし、第一、第7シーズンの後半で、キラはカーデシアのレジスタンスと接触する際に宇宙艦隊の制服と階級章をつけてダマールと会いに行っています。いくら名誉階級とはいえ、本当にベイジョー軍で「大佐」なら、宇宙艦隊での階級章もそれに即してピン4つが付くべきなのに、このときの階級章は「中佐」でした。
以上の理由から、キラの階級に関しては、
  • DS9第1シーズンから第6シーズンまで少佐
  • DS9第7シーズン開始時から中佐
  • 第7シーズン終了時、シスコが行方不明になった後から大佐

と考えてもよろしいでしょうか?--LAKOTA 2011年4月1日 (金) 16:34 (JST)

キラの階級はシーズン7以降はColonelであるため大佐です。ベイジョー軍の階級システムに中佐がない可能性もありますし、原語で大佐としている以上勝手に中佐にすることはできないものとなります。--ボンド大佐 2011年4月1日 (金) 19:03 (JST)
でも、そうなると、第7シーズンでキラが中佐の制服を着ていた理由が成り立たなくなるのでは?それに、もしかしたら、ベイジョー軍では「Colonel」が中佐という位置づけになっているのかもしれません。--LAKOTA 2011年4月2日 (土) 04:50 (JST)
では、一つずつ
>第7シーズンのキラの階級は「中佐」でスタートし、終了時にシスコの後任として「大佐」になる
まずこれは誤りです。シーズン7冒頭でColonelとなり、最終回でDS9司令官となったキラとノーグとの会話でもColonelと呼ばれており、シスコの後任となった後ですが階級が変わっていないのでシスコの後任になったため昇進したという事実はありません。
>二階級も特進するようなことはまず考えられない
実際TOS時代及びENT時代の宇宙艦隊にも中尉という階級がありません。ベイジョー軍の階級システム上中佐という階級がなく佐官は少佐と大佐のみということは十分に考えられます。従って、二階級特進という訳ではないとも言えます。仮に中佐と言う階級が存在していたとしてもDS9というベイジョー側から見ても重要な基地のベイジョー軍側からの最高司令官として宇宙艦隊のシスコ大佐と同等の大佐として特例として二階級特進というのは十分にあり得ます。その当時はシスコが休職中でDS9の宇宙艦隊側の指揮官も不在であったという特殊な事情もありますから。例を言えばマッカーサーは少将であった時に陸軍参謀総長という役職へ抜擢された際に、そのポストが大将である必要があることから一時的に二階級特進という形でマッカーサーは大将となっている例もあります。政治的都合や役職的都合から二階級特進は軍隊上普通にあり得る話なのです。
>第7シーズンでキラが中佐の制服を着ていた理由が成り立たなくなるのでは?
キラは宇宙艦隊とカーデシア反乱軍の協力体制と言う政治的判断の中、ベイジョー軍籍のままカーデシアに協力と言う形ではなく、宇宙艦隊が支援すると言う政治的理由から宇宙艦隊からの出向士官として臨時で宇宙艦隊士官籍として出向する形を取っているので(これはガラックとキラの会話の中で触れられています)キラは宇宙艦隊から見ればシスコの部下と言う形になるので中佐と言う形に落ち着いたという見方も十分できますので理由はそれでも成立はします。劇中でなぜ中佐になったのかが触れられていないため、いずれにせよ憶測の域は出ませんが。
>ベイジョー軍では「Colonel」が中佐という位置づけになっているのかもしれません。
ベイジョー軍含めて他の勢力が必ずしもアメリカ陸軍及び海軍と同じ階級システムであるという訳ではないことは十分にありえます。実際クリンゴンやロミュラン、カーデシアも違いますし。ただ、序列や順序上の制度が違うことはあっても呼称は呼称です。実際ベイジョー軍のColonelが宇宙艦隊の中佐程度の権限しかないとしても呼称上はColonel=大佐である以上階級名は大佐であることは間違いがないのです。
上記で色々出ている疑問点やその解釈はあくまで解釈であり、この中で唯一事実としてはっきりしていることはColonel(つまり大佐)がキラの階級であるということ。
日本語吹き替えで中佐と訳された理由は明らかになっていませんが、過去の例から言っておそらくDS9司令官のシスコ大佐と副官のキラが同じ大佐(英語ではシスコは海軍大佐であるCaptain、キラは陸軍大佐であるColonelであるため明確に違うのですが)であることは視聴者に混乱を与えると言う配慮から、役割的にも中佐としたほうが都合がよいだろうと言う判断で吹き替えを中佐にしたのだろうとは思うのですが、MAは日本語吹き替えよりも原語を優先するため原語通り大佐と表記する。これがMAのやり方でありルールです。
役割上中佐であろうと、Colonelの日本語訳が大佐である以上、MAでは大佐と表記する。これ以上でも以下でもないのです。--ボンド大佐 2011年4月2日 (土) 10:12 (JST)
そうなると、ページを見に来た人が混乱するのでは?・・・何故、自分が(「時空侵略」という単語の点でも)日本語訳のほうに重点をおこうと食い下がるかというと、もしかしたら、このページを初心者が見て、実際にエピソードを見たとき「あれ、違うじゃないか」と言う人もいるだろうし。第一、・・・これは言ったら怒られるかもしれませんが、実はスタートレックに関しては、日本語訳のエピソードしか見ていないんです。そういう人の立場から立ってみると、日本語訳とズレている単語を連発されるとつらい面もあります。実際、馴染むまでに時間がかかりすぎ、記事を書くときに抵抗と混乱が出てくるでしょうし。深い考えもなく勝手に改変されたり、ミスを訂正するために原語に従うなら納得できますが・・・。
話を戻すと、キラやタッカーの階級を考えると、しっくりこない部分は少なくないわけですよ。キラの場合はそういう風に宇宙艦隊での階級の表し方で「え?」と思ってしまうわけです。それに、シスコだって、DS9の司令官になったときは中佐だったし。こうなると二階級特進する意味がなくなるはずです。しかし、戦時下にあることや、シスコが休職中であったこと。また、キラの長年の勤務から考えて昇進を決定した、という見方ができます。
それに、ボンドさんの(ENT時代の宇宙艦隊にも中尉が存在しないという)その理論から考えるなら、タッカーの場合、「中佐」ではなく「少佐」と訳されるべきではありませんか?尉官から佐官までが少尉→大尉→少佐→大佐、という4階級制度だったらまだ分かりますが、少尉→大尉→中佐→大佐、というのはおかしいと思いませんか?--LAKOTA 2011年4月2日 (土) 17:41 (JST)
日本にもスタートレックを扱うサイトは数多くあります。そして、その多くは日本語吹き替えをベースにした内容を扱っています。日本で放映されたエピソードは日本のTV局が版権を買い取りある意味で日本の視聴者受けするように吹き替えを行って放映をしています。例えば有名な例ではヒカル・スールーが日本人受けし易いようにテレビ局がヒカル・カトウに名前を変えたのが有名な例でしょう。
そういった日本向け吹替えを扱っているサイトが数多くある中で、スタートレック辞典を標榜するMAはスタート当初より本国アメリカの情報をベースにした“正確な”スタートレックの情報を扱うサイトとして一線を画くことを目的として設立されました。
英語ができない、本国版のスタートレックを知らない、吹き替えしか見ていない人は本国版スタートレックの情報を知らないのです。
MAはどちらかというとスタートレック初心者というよりも、トレキストと呼ばれるスタートレック研究者肌の人が細かい調べ物をする時に真価を発揮できるようなサイト寄りです。なにぶん辞書であり、エピソードガイド集や解説書ではないからです。ST初心者向けのサイトは数多くありますのでMAがそれに合わせて迎合する必要は全くないと考えていますし、設立当初よりその点は一貫して守られてきました。
>実際にエピソードを見たとき「あれ、違うじゃないか」と言う人
これは逆に、日本語吹き替えが実は本国版と違うと言うことに気づくきっかけともなります。日本語ではこう訳されていたけど、英語では本当はこう言っていたんだという情報を見つけるサイトでもあるのです。
>実際、馴染むまでに時間がかかりすぎ、記事を書くときに抵抗と混乱が出てくるでしょうし。
正確な情報を扱うことを至上とするMAにおいて、不正確な日本語訳を扱うことはしないという立場です。その方針に納得ができないのであれば無理して参加する必要はないとも考えています。
日本語吹き替えと差異がある場合、まぁ代表的な例でいえばヒカル・スールーを例にあげればヒカル・カトウという名前で検索した場合に自動的にヒカル・スールーの記事に飛ばされる設定や、ヒカル・スールーの項目の注釈に日本語吹き替えではヒカル・カトウとされているというコメントなどを含めることによって、日本語吹き替えと原語訳の差異は説明ができるシステムでもありますので、日本語吹き替えに合わせて原語の名前を変える必要もありません。
キラの階級がしっくりこないのはMAが感知する部分ではありません。パラマウントが設定上そういう階級にしたのだからMAはその情報を元に記述する。ただ、それだけなのです。しっくりこないから都合がよいように帰ると言うことは辞典としてあってはならないことなのです。
>タッカーの場合、「中佐」ではなく「少佐」と訳されるべきではありませんか?
まったくそうは思いません。なぜなら、タッカーは本国版では一貫してCommanderであり、Commanderを少佐と訳すことが間違いだからです。これもトゥポルとの兼ね合いで日本語吹き替え制作スタッフが勝手に訳を変えただけのことです。
設定上確かに少尉→大尉→中佐→大佐がおかしく見えるかもしれませんが、本国の設定がそうなっている以上それに従うのがMAのやり方です。
MA日本語版のポリシー上、「日本語訳のほうに重点を置く」ことはこれまでも今後も一切行いません。(原語から逸脱しない、もしくは日本語にない英語独自の表現をマッチする日本語に意訳することはありえますが)
どうしても日本語吹き替えを優先したいと言うのであれば、申し訳ないですがMemory Gammaなり別の方針のスタートレックウィキを作るか、既存で存在するスタートレックマニアウィキなり日本語吹き替えがベースで作られているサイトを利用されることをお勧めします。MAは日本語吹き替えと本国原語に差異がある場合は本国原語のみしか採用しません。--ボンド大佐 2011年4月2日 (土) 18:50 (JST)
じゃぁ、それなら背景では、何故そのような訳され方をしたのかを書くべきだと思います。さすがに深い考えなしに改変した場合は説明もクソもないですが。たとえば、何故日本語訳と原語でそのような差が出るのか、という理由を考えるに、
  • 百科事典では台詞上の問題に左右されることなく書けるものの、吹き替え時にはタイミングなどを理由に単語を改変せざるを得なかった。(例:コルヴォード・ファイアー→コルヴォード・スターバースト
  • ひとつの英単語に対し、複数の意味を持つため、適切な訳にならなかった。(NOVA squadron→訳した場合、「ノヴァ中隊」、「ノヴァ飛行隊」などの訳に分岐してしまうため、また、士官候補生5人だけで構成されたチームだったため、日本語訳では「ノヴァ・チーム」とするしかなかった。)
  • ストーリーの構成やキャラクターたちの位置関係上、改変せざるを得なかった。(例:キラ・ネリス大佐中佐チャールズ・タッカー3世少佐中佐など)

などなど・・・。そういった、「何故、日本語と原語ではここまで違うのか」ということを考えると、深いものですね・・・。--LAKOTA 2011年4月2日 (土) 22:29 (JST)

ちょっと関係ないことですが、なんか、前よりページ数が減ったような気がするんですが・・・。--LAKOTA 2011年4月3日 (日) 05:40 (JST)

>何故そのような訳され方をしたのかを書くべき
理由が明確な場合…たとえばチャーリーはスコットとスポックが聞き間違えそうだからという日本語制作スタッフの情報が明らかになっているものは背景に記載できますが、明らかになっていない(TNG以降だとほとんど明らかになっていない)場合は憶測で書くことはできないので、明確になっているもののみの対応は可能です。
ヒカル・スールーの記事は理由まではまだ記載されていませんが、記事の冒頭で名前に注釈が入れられており日本語吹き替えではヒカル・カトウとされている旨が記載されています。日本語吹き替えと本国版に差異がある場合はああ言った対応が標準になるので参考にしてください。
ページ数と言うのは何のページ数ですか?--ボンド大佐 2011年4月3日 (日) 10:33 (JST)
>ページ数と言うのは何のページ数ですか?
あぁ、記事の件数のことです。記憶違いでなければ、前は2200件ぐらいあった気がするんですが・・・。気のせいですかね?
スールーを加藤にした理由は、まず、演じているジョージ・タケイが日系二世な上、スールーの設定でも日本人とフィリピン人のハーフであること。それで日本人に馴染みやすい「加藤」という名前を東北新社が提案した、というのが通説になっていますね。--LAKOTA 2011年4月3日 (日) 22:44 (JST)
トータル記事数と言うのは標準名前空間と呼ばれる領域の記事の数が出ています。今までトップページ等の幾つかのページも標準名前空間記事だったのでトータル記事数にカウントされていましたが、ポータル系のページをPortalという名前空間に移行したことによって標準名前空間の記事が減少したのでしょう。削除などではなく、種別が変わったため記事総数が変わったということです。まぁ、詳しいことはウィキペディアの解説などを見ると載っていますので興味があれば調べてみてください。ちなみにやる気になればMAと同じMediaWikiを使ったサイトを自分自身のサーバーに構築して作ることもできます。アンサイクロペディアなんかは個人のサーバーで運営されているらしいですね。--ボンド大佐 2011年4月4日 (月) 20:52 (JST)
Advertisement