ボールドスタイルの使用について[]
- 偽装された艦をボールド表示させる必要はあるのでしょうか?
- ボールドで強調させずとも、文脈から十分偽装であることが読み取れると思いますが、ボールドによる強調は何らかの記事の使用例等を参考とされたのでしょうか?
- これまでの慣例にはないボールドの使用方法であるため、有用性があるのであればスタイルマニュアル等で用法の一つとして記載するなりの措置も含めて検討できればと思います。--ボンド大佐(トーク) 2014年2月22日 (土) 00:19 (JST)
- ボールド表示を使用した例としてバーザン・ワームホールがあります。
- 今回のバベル危機での記事を作る際にも、このバーザン・ワームホールで使用したボールド表示を意識した節があります。
- バーザン・ワームホールの場合は、「本来の行先はガンマ宇宙域だった」のに、「いざ調査に行ってみればデルタ宇宙域だった」という具合に、比較としてボールド表示を使用していました。
- 個人的にはそれと似たような使い方と考えていたので、あえてボールド表示の使用を意識したのですが……。--LAKOTA(トーク) 2014年2月23日 (日) 17:50 (JST)
- MAの表記は一般的な日本語文法に従うことが前提となっています。スタイルマニュアルも参照してみて下さい。
- ボールドスタイルの強調表示として規定されているのは、記事冒頭のタイトルとなる部分のみが明確なフォーマットとしてボールドスタイルの指定を行っています。
- したがって、現状それ以外でのボールド使用については制限もルールもないのが実情です。
- このタイミングで、ボールドスタイルの強調についてどの程度が妥当であるかは検討したほうが良いかと思います。
- 一般的に、ボールドスタイルは強い強調の際に使用する文字装飾になりますが、強い強調のガイドラインはあるのか?というと、書き手が強調したいかどうかという部分のみになります。
- しかし、ボールドスタイルを多用しすぎると、文章として読み辛いものとなるのも事実です。
- どの程度の協調でボールドスタイルは必要になるのかという部分を検討してみた方が良いと思いますが、いかがでしょう。--ボンド大佐(トーク) 2014年2月25日 (火) 12:35 (JST)
- 文章を何度か査読し、ボールドの使用事例なども調べてみた結果、本件に関しては以下の感想を抱きました。
- バーザン・ワームホール及び、本記事でのボールドスタイルの使用の方法について、ボールドスタイルを使用するほどの強調の必要性を感じません。
- 上記論拠としては、ボールドスタイルは最上級の強調表示の方法の一つですが、偽の勢力名を最上級の強調表示をもって強調させなければならないほどに、読者に注目させる必要はあるのでしょうか。
- 文章の構成から十分にそれが偽物である、もしくは本来であれば攻撃など仕掛けてくるわけでもない勢力であることは伝わるものであり、最上級の強調表示をさせる必要性を感じません。
- 最上級の強調表示を行う必要性を説明してください。こういった用法がMAの今後のデフォルトスタンダートともなりうるため、その必要性及び合理性についての説明を願えますか。--ボンド大佐(トーク) 2014年3月2日 (日) 10:28 (JST)
- 文体に少し問題があるのかもしれないのですが、ボールド表記の使用には、自分は2つ目的があります。
- 1つは、比較による強調のためですが、
- もう一つは文中の説明上で、紛らわしくしないために使用していました。
- しかし、合理性が薄いと思われるため、ボールド表記は取り下げることに致します。実際問題、バベル危機の記事では比較対象にすべき部分が多過ぎることや、見分けるために使用したボールド表記が、実質はあまり役に立っていないためであります。
- ただし、バーザン・ワームホールの場合は、あえて変更せずにそのままといたします。理由は、前述で述べた目的を達成していて機能していると見なせることや、記事がバベル危機ほど長くなっていないことなどです。--LAKOTA(トーク) 2014年3月2日 (日) 11:51 (JST)
損失の項目について[]
作中にもあるように、ロミュラン無人艦を警戒するために組まれた128隻の宇宙艦の中で、明確には撃沈された艦はなく、テラライト巡洋艦の内の一隻が損傷したことのみが言及されています。この点は「損失」の項目には含まれるのでしょうか?--LAKOTA(トーク) 2014年3月2日 (日) 22:28 (JST)
- 字義通りに解釈すると、失われない限り損失とは言えないでしょう。損傷を受けただけで撃沈されたもしくは、損傷後放棄された、破壊されたとは明言されていないので、損傷したという言及のみでは損失に相当はしないと思われます。事実本国版でも、損失の項目はunknownとされているので同じ解釈ではないでしょうか。--ボンド大佐(トーク) 2014年3月3日 (月) 00:28 (JST)