Memory Alpha
Advertisement
Type 15 shuttlepod

タイプ15・シャトルポッドのインパルス・ナセル

USS Enterprise (alternate reality) nacelles

フィンを展開したコンスティチューション級のナセル

Galaxy-class starship, aft view

2本の青く光っている棒状のものがギャラクシー級(USSエンタープライズD)のナセル

Galaxy class nacelle tube (interior)

ギャラクシー級のナセル内部

Enterprise-D nacelles graphic

ギャラクシー級のナセルのディスプレイ画面

NX-01 catwalk

NX級のナセル内部

USS Hathaway nacelles

コンステレーション級宇宙艦は、4基のナセルを持つ。

 ワープ・エンジン・ナセル(Warp engine nacelle)とは、宇宙艦の重要な外部機関のひとつであり、宇宙艦をワープ・フィールドで包み込んで、船体を超光速滑走させる装置である。ナセルの形状は種族や文化によってさまざまであるが、基礎構造は同じである。

宇宙艦隊宇宙艦のナセル[]

 宇宙艦隊の艦のワープ・ナセルは通常、船体に対して大きくとられた棒状の外部機関である(USSエンタープライズDの場合、2本)。先端はバサード・コレクター(またはバサード・ラムスクープ)と呼ばれる部分(同艦の赤く発光する部分)で、本体にはワープ・フィールドを発生させるワープ・フィールド・グリル(同艦の青く発光する部分)が設置されている。なお、バサード・コレクターは、宇宙空間から燃料となる粒子(水素シリリウムなど)を収集する装置であり、ワープ・ドライブとの直接関係はない。

 ナセル内部には亜空間発生装置であるワープ・コイルが複数並べて設置されている。コイルはワープ・コアから送られた高密度プラズマ(ワープ・プラズマ)が注入されることで、非対称型の亜空間フィールド・バブル――ワープ・フィールドを発生させる。ワープ・フィールドで包まれた船体は、相対性理論の制限を突破し、光速を超えるスピードでの航行が可能になる。(ENT: 時を見つめる男) ワープ・ナセルは、2063年ゼフラム・コクレーンフェニックス号で最初のワープ航行に成功して以来、ほとんどの宇宙艦に共通して見られる装備である。(スタートレック:ファーストコンタクト

 24世紀における連邦の宇宙艦では、ワープ・コイルはワープ・コアの反応炉からプラズマ・コンジットを通じてエネルギーを供給される。ナセルは通常運転時でも艦やクルーにとって有害な放射線を発するため、艦の主船体からは離して取り付けられるのが普通である。ナセルは、大きなパイロンによって船体から離され、先端部にはバサード・コレクターが内蔵されている。これによりインパルス・エンジンの燃料となる水素を宇宙空間よりかき集めて補充する。

 ナセル内部には、システムのモニターやメンテナンスを行うためのコントロール室があり、ターボリフトが使えないような状況でもジェフリーズ・チューブを通じて行き来することが可能である。22世紀のNX級プロトタイプであるエンタープライズ(NX-01)では、ナセル内部を前後に貫く形でキャット・ウォークが据え付けられており、ニュートロン嵐の発する放射能から乗員を保護するなど、シェルターとして機能することもある。(ENT: 嵐を告げる男達光の意志

 通常、ほとんどの艦は2基のナセルを搭載しているが、片方だけのナセルでも速度は低下するものの航行は可能である。(VOY: 時空侵略戦争・前編) それ以上のナセルを搭載した艦の例としては、連邦のコンステレーション級があり、これは4基のナセルを搭載していた。
 また、可能性の未来の時間枠の中では、3基のナセルを持つ改装型USSエンタープライズDが登場した。(TNG: 永遠への旅

 ワープ速度未満の亜光速においても、敵の攻撃、もしくは他の物体との衝突により、艦全体にエネルギーフィードバックが引き起こされ、深刻なダメージをもたらす場合がある。USSエンタープライズDは、別の時間軸の中で片方のナセルがUSSボズマンと衝突し、大爆発した。(TNG: 恐怖の宇宙時間連続体

 ディファイアント級や、スチームランナー級など、ナセルがパイロンを介さずに、船体の主構造と一体化している例もある。

 2269年の実験により、宇宙船の航行にとって最も効率的なナセルの数は2本とされた。(Star Trek:The Next Generation Technical Manual) また、船が損傷し、ナセルを安全に維持することが不可能になった場合は、接合部を爆破することによりナセルを切り離すことが可能であるが、もしワープ航行中に突然ナセルが失われた場合は、船体の分解に繋がるおそれもある。

関連項目[]

背景[]

 ナセルという語は、もともとは航空機や船舶においてエンジンを包み込む外殻のことで、これがそのまま宇宙船にも当てはめられたものである。

Advertisement