Memory Alpha
Advertisement
複数の時間軸
(複数の異なる時間軸からの情報)

 元帥(MarshalもしくはFleet admiral)とは、20世紀地球軍隊階級の一つである。これと同等の階級は多くの文明の同様の組織においても使用されていた。元帥は将官階級の最上位である大将よりも更に上の軍隊階級の最上位のランクであった。英語では陸空軍はMarshal、海軍がFleet admiralと呼ばれるが、日本語においては双方共に元帥と呼称される。

陸軍元帥(Marshal)[]

Ekosian Reichsführer-SS

エコジアンの元帥もしくはSS全国指導者

 陸軍元帥は英語でMarshalと呼称される。通常、元帥階級は戦時か非常に巨大な軍事力のために予約された階級であった。地球の第二次世界大戦の期間中、アメリカ陸海軍ではヨーロッパの元帥と同等な指揮官を設ける必要があったため「5つ星」の将官階級として元帥が創設された。ダグラス・マッカーサー1945年日本の降伏文書調印式の議長を務めたアメリカ軍の元帥の一人であった。(DS9: 終わりなきはじまり) ドイツの同等の階級は六つ星のGeneralfeldmarschallと呼ばれる階級であり、ドイツ空軍の総司令官であったヘルマン・ゲーリング国家元帥(OF-11)の階級はこの元帥よりも更に上位階級であった。(ENT: 暗黒からの衝撃波・後編

 連邦の歴史家ジョン・ギルは惑星エコスナチスドイツを再現し、SSによる警察国家を確立した。SSの指揮官はSS全国指導者Reichsführer-SSと呼ばれ、元帥階級が与えられていた。彼らの階級章は両襟にオークの輪に囲まれた木の葉の図柄であった。(TOS: エコス・ナチスの恐怖

Q as French marshal

フランス元帥に扮した

 は一度、中世地球のフランス軍の元帥の制服を纏ってUSSエンタープライズDに現れた。ジャン=リュック・ピカードはその姿に対して「馬鹿げている」と述べた。(TNG: 死のゲーム・TNG

海軍および艦隊元帥(Fleet admiral)[]

 海軍元帥は英語でFleet admiralと呼称される。階級のランクは陸軍元帥と同等である。この階級は多くの種族の軍事組織において用いられている。伝統的な海軍階級制度においては、最上級の将官階級とされるが、宇宙艦隊においては中将大将階級の提督が役職的な意味合いとして元帥と呼称されている場合もある。(TNG: クリンゴン帝国の危機・後編

元帥一覧[]

クリンゴン防衛軍
  • クレル
宇宙艦隊

元帥の階級章をつけた提督

  • ビル宇宙艦隊最高司令官
  • ロバート・ベネット参謀長
  • カートライト
  • カーステン・クランシー(宇宙艦隊最高司令官)
  • アレクサンダー・マーカス新時間軸
  • モロー(Commander, Starfleet)
  • テラル
  • チャールズ・ヴァンス(宇宙艦隊最高司令官)

中将の階級章をつけているが元帥とされている提督

  • ブラケット
  • アリーナ・ナチェフ
  • シャンティ
宇宙艦隊(鏡像宇宙)
  • ガードナー


この階級は地球の軍隊で一般的に用いられた階級及び、銀河系の各勢力で一般的に用いられた階級を含めて一般的な階級をある程度省略して記載している

背景[]

外部リンク[]

Advertisement