MemoryAlphaでの一般的な方針に慣れるためにも、以下の方針を読み通してください。また、質問や提案などについてはノートに投稿してください。
Memory Alphaフォーマット統一ガイドラインは、すべての記事の文章スタイルや外観を統一するための様々な経験則を集めたマニュアルです。スタイルが文章の最も重要な要素であるという風には一般的には考えられていませんが、良い記事と言われるような記事を作るためには重要な要素と言えます。このガイドラインでは記事の読み易さや編集のし易さを保つためのルールを定めています。
しかし、このガイドラインが常に絶対ではないということを忘れないでください。読者にとってより魅力的に見える記事を作るためのガイドラインであり、現行よりももっと良い方法があると思うなら、是非その方法を提案してください。必要だと思う項目があれば是非追記してください。しかし、既存のガイドラインを勝手に削除したりはしないでください。既存のガイドラインを変更を提案したい場合には下記の議論セクションをご覧下さい。
どうやって記事を編集したらよいのかについての情報をお探しなら、記事の編集方法をご覧ください。また、Memory Alphaの記事独特の各種スタイルについての情報をお探しなら、レイアウトガイドをご覧ください。
議論[]
- 新たにルール改訂や既存のルールに異議があれば、ルール改訂提案をフォーラムのMemory Alpha:テン・フォワードに提案を投げかけてください。
- 現在までに議論されたフォーマット統一に関する議論のログはフォーマット統一に関する議論ログをご覧ください
- 現在継続中の議論はフォーマット統一に関する議論をご覧ください
ルール集[]
記事のイントロダクション[]
記事の最初の導入部は、その記事の主題が何であるかを伝えるために重要な部分と言えます。導入部では、その記事の主題となる要素について短く簡単に記載するよう心がけて下さい。また、記事のタイトルになっている言葉は、導入部ではボールドスタイルを使用して強調し、原語(英語)を併記するようにしてください。(記事タイトルの詳細については、スタイルマニュアル(タイトル)をご覧ください。
例:
ピカード作戦(Picard Maneuver)とは、宇宙艦隊のジャン=リュック・ピカード大佐によって考案された戦術である。
→その記事の主題となる用語(主題は概ね記事のタイトルと同様である)は、上記の様にボールドスタイルで強調して表記してください。また、必ず()で原語を記載してください。
パーレイス(Pah-wraith)は、コスト・アモージャン(Kosst Amojan)とも呼ばれるベイジョーの…
→主題となる用語が二つ以上の同義の言葉を持つ場合、必ず導入部で上記の様に別の呼び名も表記してください。尚、別名も同様に必ず全角括弧()で原語を記載してください。
キャラクター及び俳優[]
キャラクターを演じる俳優の情報は、本文中には使用しないでください。特に以下の様な記載方法は奨められていません。
例:ジャン=リュック・ピカード(俳優:パトリック・スチュワート)…
俳優情報については、キャラクター用のサイドバー内に俳優名を記載する箇所があるので、その部分にのみ用いるようにしてください。俳優については、俳優を主題とした別記事を作成してください。
※Memory Alphaの世界観はあくまでスタートレック宇宙の住人という立場ですので、現実世界との明確な分離という意味での措置であると考えてください。
宇宙艦[]
宇宙艦隊の宇宙艦に関する記事では、艦名と判明しているならレジストリ・ナンバー及び等級を記載してください。以下の記載例のフォーマットに従ってください。
サイドバー[]
記事の種類によっては、サイドバーを利用してください。サイドバーの一覧はMemory Alpha:サイドバー・テンプレートにあります。
サイドバーの使用上の注意は以下の通りです。
- 記事の種類に沿ったサイドバーを使用する
- サイドバーに使用する画像は本国版の画像をリンクで表示させる
- 劇中で名前のみが語られた人物や艦などの記事でサイドバーを使用する際には、画像には[[image:No Image.jpg]]を使用し、同型艦など関連の画像での代用は行わない
略語[]
略語を用いることは基本的にMemory Alphaでは奨められていません。しかし、以下の略語はMemory Alphaで公式に利用されている略語です。
階級[]
- 最上級兵曹長(Chief Petty Officer)もしくは上級兵曹長(Senior Chief Petty Officer)
- “チーフ”もしくは単に“曹長”と略せます。
- 士官候補生もしくは少尉候補生
- “候補生”と略せます。※但し、その記事中で一度正式な階級名を記述した以降の記載の場合
宇宙ステーション[]
- ディープ・スペース・9
- “DS9”と略して使用できます。※但し、その記事中で一度ディープ・スペース・9と記述した以降の記載の場合
見出しとセクション[]
記事内に新しいセクション(節)を作成するには、==節の名前==の様に二つ以上のイコール記号で節の名前(見出し)を囲むと見出し節が作成されます。これはヘッダーとも呼ばれます。ヘッダーの下に本文を記載する時に、ヘッダーと本文の間に空白の改行を作る必要はありません。また、Wikiエンジンは節が4つから5つ以上あれば自動的に記事の冒頭に目次を作成するでしょう。
ヘッダーを作る際には、以下の点に注意してください。
- ヘッダーには句読点は使用しないでください
- ヘッダーにリンクは適用しないでください(ブラウザの設定によっては、リンク設定が正しく反映されない恐れがあります)
関連項目[]
パラグラフとフォーマット[]
文章作成に慣れていない人は、適度に段落を用いずにつらつら長ったらしい文章を書いてしまいがちです。基本的に読者は不必要に長い文章を読むことに苦痛を覚えるかもしれません。
読みやすいと文章は一般的に、論理的にまとめられた文章であり、一文が長すぎず接続詞が多すぎない文章とされています。
Memory Alphaで記事を執筆する際も、適度な改行と段落を用いて、読みやすい文章を書く様に心がけましょう。また、他の読みやすい記事を参考にするのも良いかもしれません。
Memory Alphaの文章作成上ルールもいくつかありますので、以下を参照し注意してください。
文章の基本ルール[]
文章を執筆する際には以下の点に注意してください。
- 文章の冒頭は1スペース開けてスタートしてください(基本的な日本語文法に従ってください)
- 句読点などの記号は、「、」「。」を使用し、「,」や「.」は使用しないでください
- 改行は基本的にワードラップ機能を用い、小節を変える際以外には無理矢理改行を行う必要はありません(ブラウザ設定によっては画面の横幅に違いがありますので、ワードラップを無視した改行は文章をめちゃくちゃにしてしまう場合があります)
邦訳名称と原語名称の違いへの対応[]
日本語吹き替えにおいて原語と違った翻訳がされている場合、原語を優先します。尚、日本語吹き替え名称が日本において一般的な場合は、その名称を注釈等で言及し、本文には含めないでください。 例:ヒカル・カトウ →カトウは日本語版制作スタッフが馴染みやすいようにと勝手につけた名称のため、 MemoryAlphaにおいては、原語名の「ヒカル・スールー」を用いるなど。
全角半角の使い分け[]
- アルファベッド表記は人物名のミドルネームのみ全角。それ以外のアルファベッドはすべて半角(Qは除外)
- 中黒はすべて全角(英語原文引用等純粋な英文に付帯している中黒に関しては半角でも構わない)
- 原語併記は日本語・英語問わずすべて全角括弧を使用する
- 出典記載は日本語・英語問わずすべて全角括弧を使用する
- 宇宙艦のレジストリナンバー併記のみ半角括弧を使用する
- 数字は基本すべて半角。例外は以下
- 宇宙ステーション名のディープ・スペース・9
- 個人名につく数字(3世等)
人物名記載における方針[]
- 個人名はファーストネームとラストネームの間に全角の「・」を入れてください
- ミドルネームに関しては、記事タイトルには略語を入れる。例:ジェイムズ・T・カーク
宇宙艦の表記方針[]
- 連邦の宇宙船やそのほかの種族の軍艦に関しては、宇宙船という表現を使用せず、「宇宙艦」で統一する
- 地球連合宇宙艦隊所属の宇宙船や、民間宇宙船に関しては「宇宙船」と表記する
- 宇宙艦隊所属の宇宙艦に関して、表記を以下の様式で統一する
- USSと艦名のスペースを空けない
- USSは半角
- 同じ艦名が二隻以上存在している場合は、USSサラトガ(NCC-31911)の様に艦名の後ろにスペースを空けずにレジストリナンバーを記載する
- レジストリナンバーについては、半角でNCCの後に半角ハイフン(-)を入れ、番号を表記する
- 例 USSサラトガ(NCC-31911)
参照エピソード名記載方針[]
記事の記載事項の元となったエピソード名を参照として記載する場合は、以下の記載方法で統一してください。
- エピソード名は全角カッコで囲む。例:(未知への飛翔)
- エピソード単話の引用の場合は({{e|未知への飛翔}})のように、エピソード引用テンプレートを使用する
- 本文中に含めず、文章の句点の後ろに記載する。例:~である。(未知への飛翔)
- 複数のエピソードからの言及である場合には、すべての参照元エピソード名を同一括弧で囲む。例:(TNG: 未知への飛翔、永遠への旅)
- 複数エピソードの引用の際には、({{TNG|未知への飛翔|永遠への旅}})の様に、シリーズエピソード引用テンプレートを使用する
- 複数シリーズにわたる複数のエピソードを引用する際には、({{TNG|未知への飛翔|永遠への旅}}、{{DS9|聖なる神殿の謎|DS9撤退の日}})の様に、シリーズ引用テンプレートでシリーズ毎のエピソードはテンプレートでまとめ、それぞれの間に「、」で区切りを入れる
カギ括弧の使用[]
カギ括弧の使用方法についての規定は下記に従ってください。
- 文中での書物の引用には書物名を『』で囲って使用する(出典併記とは別の場合)
- エピソード名やシリーズ名、映画タイトルの文中引用は書物同様『』で囲って表記する(TOSなどのシリーズ略称はこの限りではない)
- 上記以外のセリフ等は「」で囲う
- 引用符“”については、原語の併記や引用などで原文に含まれている場合を除き、原則使用しない
- 原則、本国版で引用符で囲まれているエピソード名、シリーズ名、映画タイトル、書籍名等は『』で囲むが、登場回一覧などのリストには用いない
斜体(イタリック体)の使用基準[]
斜体文字の使用基準は下記に従ってください。
- キャラクターサイドバーの俳優情報(現実観点)の部分はイタリックを用いる
- 各種誘導文句はイタリックを用いる
- 観点もしくは別の時間軸が混在するテンプレートについては、別の観点の部分はイタリックを用いる
リストスタイル[]
タイトルスタイル[]
テーブルスタイル[]
- Memory Alpha:スタイルマニュアル(テーブル)を参照
引用[]
何らかの台詞を引用して記載する場合、カギ括弧「 」を用いて引用してください。英語版Memory Alphaではイタリック体やダブルクォーテーションで囲んだりしていますが、日本語版では使用しないでください。
- 記載例
- 「戦争に勝つために帝国が滅んでは、それは勝利とは言えない。帝国を救うために戦いをやめることは、敗北ではない」とカーレスは言った。
尚、キャラクターの記事等の冒頭に加える名言は以下の記載例のフォーマットに従ってください。
- 記載例
- 「私は医者だ。石屋じゃない。」
- レナード・マッコイ
関連項目[]
別の時間軸[]
別の時間軸の記事へのリンクを加えるには、以下のフォーマットに従ってください。
- 記載例
- 新たな時間軸の当該人物については、ジェイムズ・T・カーク(新時間軸)を参照。
- 鏡像宇宙の当該人物については、ジェイムズ・T・カーク(鏡像宇宙)を参照。
- アンドロイドの当該人物については、ジェイムズ・T・カーク(アンドロイド)を参照。
- 元の時間軸の当該人物については、ジェイムズ・T・カークを参照。
背景情報[]
制作上の観点及び観点ごとの記事作成ルールの規定に従い、製作秘話等の情報は記事本文には記載せず、記事後半に「背景」セクションもしくは「付録」セクションを作成し、その中で言及してください。
英語版では、記事本文中にイタリック体を用いて製作秘話等の情報を挿入していますが、日本語版ではその用法は用いないでください。その代わり、脚注(<ref></ref>)を使用して背景セクションに記載を行ってください。
関連項目[]
出典[]
参照と関連項目[]
別の記事の参照を促すための表示としては以下のフォーマットを用いてください。
- 記載例
- 参照:ポリシーとガイドライン
関連項目を記事中に表示するためには、「関連項目」というセクションを作成して関連記事へのリンクを記載してください。
- 記載例
- ====関連項目====
原語版Memory Alphaへのリンク[]
Memory Alpha日本語版の記事は、必ず英語版Memory Alphaの該当の記事とリンクを行ってください。
例えば、USSヴォイジャーの記事に[[en:USS Voyager]]と記載すれば、日本語版のUSSヴォイジャーの記事と英語版のUSSヴォイジャーの記事に自動的にリンクが張られます。
参照[]
あなたがMemory Alphaでの活動を開始する前に、以下のドキュメントを一読して理解していただくことをお勧めします。
- 概要は、Memory Alphaの目的等についての基本的な事項を扱っています
- 記事の編集では、あなたが実際にMemory Alphaの記事を編集するにあたっての心構えを取り扱っています
- ポリシーとガイドラインでは、Memory Alphaの様々な規定について取り扱っています
- 編集方法では、基本的なWIKIの編集方法について扱っています
- 記事のネーミングルールでは、新しい記事を作成するにあたって、記事のタイトルを検討する場合に参考にしてください